晩秋の蝶
華やかな色合いのテンニンギクにとまったその蝶は羽はボロボロで薄くなってしまってます。
ヤマトシジミより少し大きめのシジミチョウのように見えます。
もしかするとジェノメチョウの小さいのかもしれません。
蝶は成蝶のまま冬越しするのもあるそうですが、このぶんではとても冬越しは出来そうもありません。
それでも、近くに別のヤマトシジミが飛んでくると一緒になって激しく追っかけたりします。
そのうち、うんと寒い日が来るのも近いでしょうから、それまでの命でしょうか。
こちらも人生の折り返し点はとっくに過ぎて、老いの坂を転がるような日々を迎えてみると、若いときには目もくれなかった紅葉や蝶のこんな姿に、自分と合い通じるものを感じてしまいます。
いろいろなものが見えてしまう年代に突入したということでしょう。
ブロック塀にも何か見えると思ったら、羽を広げてわかりました。
アカタテハです。
こちらは成虫で越冬するそうで、まだ羽もしっかりしています。
それにしても、蝶の影の長さが、今頃の時期ですね。
鉢をずらりと並べてある日向では、次のダイヤモンドリリーが出番を待っています。
後方のピンクのボケはオキザリス・ボゥイーです。
コメント