山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« オダマキ(サキシモンタナ風) | メイン | 友からいただいた花 »

2011年4月26日 (火)

シラー・カンパニュラータ、ほころぶ

毎年植えっぱなしにしているシラーの花が今年も咲き始めました。

球根花の中でも特に丈夫なようで、植えっぱなしでも毎年増えてよく咲きます。

P4253310

これは昨日の夕方の撮影ですね。シラーのブルーは特に夕方に眺めるのがいちばん綺麗なような気がしています。

P4263765 これは今日の午前中に撮影したシラー・・・。

P4263680 畑に出てみたら、シレネやオンファロデスの植え込みの中でもシラーが一株咲いていました。

去年掘り上げた球根を水仙と間違って植えつけたようですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26370977

シラー・カンパニュラータ、ほころぶを参照しているブログ:

コメント

 keitannさん、こんにちわ。
そして、先日は 珍しい 苗、たくさんありがとうございました。
「チゴユリ」は かわいく可憐な花を見せてくれ始めていて、
「わ~い♪」と声が 思わず出てしまいました。
我が家の 梅の木の下・・・
ホウチャク草や、なるこらん、エビネ 、チョウジソウが植えてある所に
仲間入りさせてあげようか?
でも、今年は とりあえず、近くで、大事に 愛でたい♪と思っています。

 シーラ・カンパニュラータ、咲き始めましたね。
我が家も、先日、ご近所から頂いて、初めて開花しました。
下から 順番に咲いて・・・ブルーで、下向き・・・なんとも好みで、
嬉しくしています。
よく増えるそうですね。
先日 お寺のお庭を散策していましたら、
確か「ツリガネ××」という、ちょっと覚えていないのですが、
和風の名前で、群生して植えられていました。
不思議の お寺の和風のお庭にも合っていました。。。

 そういえば。。。
我が家の 山岳部に入った愚息・・・
ゴールデンウィークは 白馬に登るそうで、
いきなり?と、ちょっと心配していますが、
先輩方もいらっしゃることでしょうし、
日々、部活でいろんな訓練?トレーニング?しているそうなので、
まあ、気を付けて・・・と 親は送り出すしかないですね。
見えるところにいると、どうしても気になりますので、
なんとか、下宿して欲しいものであります(笑)。
それに、1週間とかお風呂に入れない(山にいくと)ことに、
軟弱愚息は、ちょっとひるんでおり。。。さて、
どこまで続くのやら?です。

なずなさん、こんばんは。

チゴユリがもう咲きましたか?開花前の株を送りましたので、花が咲くかどうか
気がかりでしたが、良かったですね。
こちらの山でも後半月ほどしたら可憐に咲くと思います。
可愛いですが、その割に丈夫で、ホウチャクソウ、ナルコユリなどの仲間はどれも
ほんとに手がかからないです。
チゴユリも年々、倍か三倍に増えますよ。

シラーも同じく手のかからない花でそれでいてなかなか魅惑的な花ですよ。
うちの庭は、そういう花がだんだん増えていってますね(^_^;
庭はローメンテがいちばんです。

息子さん、山岳部に入られたんですか??
同好会ではなく、体育会系の山岳部というと相当ハードだと思うのですが・・・。
今の時期の白馬は、まだまだ雪が5m以上は積もっていると思います。
私の所属していた同好会はそれほどハードではなくて、最初の山行は2泊3日で
尾瀬方面とか八ヶ岳だったと思います。
夏合宿はそれでも一週間以上はお風呂には入れませんでしたよ、
荷物も昔だと山岳部の男の子は50kgとか60kgとか背負ってましたが
さすがに今はそんなことはないのでしょうね。

keitannさん、こんにちは(^-^*)/。
今日は こちらは風が強いですが、真夏の陽気で、半袖でも良いくらいです。

そうなのです。
愚息は体育会系の山岳部に入ったみたいです。
同好会でワンダーフォーゲル部もあるそうですが…。

今は40㌔だそうです(^_^;)。
雪山用に 買ったサングラスを 鏡に写し…毎日シャンプーをした上に、さらに 朝シャンを必ずするような 軟弱男が、山男になれるのでしょうか…(┳◇┳)。

明日は ボランティアで花壇管理をやっている公園で、フェスタがあります。
ポット上げしたクリスマスローズの苗などを 差し上げて、義援金を募ります。
私の マニアックな数の幼苗ポットが 少しでも、お役に立てば…と思っています。

なずなさん、こんばんは。
こちらも最近天候がおかしくて、昨日は30℃近くまで上がったのに、大雨が降ったと思ったら、15℃まで急降下でした。
気温が10℃以上も上がったり下がったりですので、体温調節が大変です。

あら~。息子さん、やっぱり体育会系の山岳部に入部されたんですね。
頼もしいですね。
山登りって3Kの代表みたいなスポーツなので、若い人には大変だと思います。
でも、山登りって人生に似ているので、少しでも精神や技術を見につけられたら、素晴らしいことですよ。
そうですか、今は40kgの荷物ですか・・・私たちの同好会も夏合宿は最高で男子が40kg、女子は30kg背負いました。私も北海道合宿では30kg背負って大変でしたが、今となっては良い思い出です。
クリスマスローズの苗を売って義捐金に回すって素敵なイベントですね。
クリスマスローズの苗と言えば、今日、庭の掃除をしていたら、松やツゲの植わったうちの和風庭の一画にクリスマスローズがこぼれ種で発芽してるのを見つけました。
去年も庭石の上に鉢を置いていたので、種がこぼれたようです。
こちらでもそんなイベントがあったら、ぜひ参加したいところですね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック