山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ユーパトリウム・チョコレート | メイン | ぐっと秋めいてきた10月3日の庭 »

2011年10月 2日 (日)

10月2日の庭

昨日は青空に陽射しが強くて、暑い1日でしたが、今日はたまに薄日が射すものの、薄曇りの1日となっています。暑がりの私なので、半そででいるとちょうど気持ち良い気温です。

でも、さすがに素足ではもうおれませんね。

昨日から煮込もうと思っていたミートソースを、昨日は暑かったので、先ほどから煮込んでいます。

Pa025295

今朝の畑です。

薄曇りなので、晴天の時に見るのとまた雰囲気が違います。

今年は雨が多かったせいで、放置気味でも結構咲いてくれました。

Pa025293 ダチュラの花が久々で咲いています。

Pa025291 ノウゼンカズラのピンク花も再び咲き始めました。

バックではテンニンギクやコッキネアの赤が華やかに咲いてます。

Pa025302 イタリアンホワイトの花って、いろいろなタイプがあるんですね。

こちらは花弁がかなり太めで、色が黄色です。

Pa025303 こちらは花弁が細いタイプです。

色もほとんど白に近いものもあって、一つ一つ見ていると楽しいです。

これはぜひ種採取して来年も咲かせたいですね。

Pa025312 台風で倒れたのをそのままにしていますが、倒れながらもよく咲いてくれます。

Pa025305 アズレアのブルーが気温が低くなるほど、冴えてきました。

Pa025331 昨日気づいたばかりのヒガンバナです。

隣家との境のブロック塀の際で咲いていました。

以前は庭の中で咲くことはなかったのですが・・・・。

Pa025334 キンモクセイがほんの少しだけ咲いています。

花が少ないと、庭に出てもさすがに香りはほとんどしません。

仙台の町でキンモクセイの香りをこちらより先に感じたのが不思議ですが、秋はやはり北からということでしょうか。

Pa025332 猫たちも気持ちが良いのか、今日は外で遊んでいます。

久々に木登りしているシロ・・・。

Pa025339 こちらは芝生庭のガーデンチェアーの上で丸まっている親猫のモネ・・・。

そろそろ猫が日向を求めて移動する季節になりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27175555

10月2日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック