2011年10月10日 (月)

原種シクラメン・ヘデリフォリウム

園芸店に行くとガーデンシクラメンがにぎやかに飾られています。

これからはシクラメンやクリスマスローズなどの季節ですね。

ところで、去年の秋に郊外のバラのガーデンに行ったことがあって、そのときに、シクラメン・ヘデリフォリウムというのを買い求めてきました。

去年ぐらいからシクラメンのブームが感じられたのですが、原種シクラメンは山野草好きの私としてはやはり興味がありました。

秋咲きのシクラメンのようで、買ってきたときは花はもう最後の一輪になっていて、葉の面白い模様にも惹かれたのです。

Pa106354

あちこちのブログなどで、ヘデリフォリウムが咲き始めたという記事を見て、「うちのヘデリフォリウムはどこだっけ?」などと思っていたのですが、昨日、木陰に置いていた山野草の鉢を並べたのを見ていると、中にシクラメンらしきのが花芽をあげています。

これこれ、これでした。

植え主はすっかり忘れていましたが、花のほうは忘れずに、季節がきたので花芽を上げていたのです。

今はまだ小さい花芽で、白っぽく見えますが、去年咲いていたのは確かピンクだったような?

Pa106355 鉢を上から見た画像です。

他にも花芽が上がっていて、最終的には10輪近く咲いてくれそうです。

シクラメンって、やっぱりかなり強い植物のようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27253815

原種シクラメン・ヘデリフォリウムを参照しているブログ:

コメント