2011年10月 5日 (水)

友人宅での光景

昨日は午後から時間が出来たので、車で10分ほどの友人宅に東北旅行のお土産を持っていきました。

彼女の家の庭先での光景です。

Pa045536

納屋の前に、一面にブルーシートやむしろが敷かれてあって、モミをそのうえで乾かしています。

作業をされているのは友人のお母さんで、84歳の今も現役で農作業をされています。私のよき花友達でいらっしゃいます。

モミを天日干ししているわけですが、この作業の名前を聞いたのに、もう忘れてしまいました(^_^;

干してあるのはうるち米ではなく、彼女宅で食べるもち米だそうです。うるち米のほうは8日ごろに稲刈りするそうです。

Pa045538 彼女の家の前に広がる光景です。

向こうのほうに見えるのはハゼにかけた稲です。

小規模の田んぼだと稲刈り用の機械も簡単なものなので、稲を刈って結束するまでの作業しかしないので、こうして結束された稲を天日に干すことになるのだそう。

彼女の家では稲刈りしてモミの状態になって出てくる大型の機械を使うので、収穫したモミをこうして庭先で乾燥させるそうです。

天日干ししたお米はおいしさが違うそうですよ。

讃岐の平野部でも、半分近くの田んぼで稲刈りが終わっています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27202757

友人宅での光景を参照しているブログ:

コメント