2011年11月16日 (水)

ジョウビタキのジョビコ

朝のうち、畑に出ていたら、カタカタという特徴的な鳴き声。

あれ?と見上げると、ジョウビタキのジョビコちゃんがいました。

Pb168642

この画像は畑からそのあと、我が家の庭のほうに飛び移ってキンモクセイの繁みにいるところを激写したものです。(^_^;

繁みの中にいるので、結構油断して、こちらが近づいても逃げません。

Pb168633 カメラを引くとこんな具合・・・。

Pb168606 最初に気づいたのは畑のイチジクの木にとまっているところでした。

Pb168607 イチジクについているアメリカシロヒトリの幼虫をついばんでいます。

えらいぞ、ジョビコ。

虫を食べてくれるので、見た目も可愛いですが、やることも可愛い・・・。

Pb168610 真ん丸に膨らんだ後ろ姿・・・。

寒いせいもあるでしょうが、ここのところのエサが豊富なのかも・・・。

Pb168615 お隣の物置の屋根の上にとまっているところです。

我が家の庭や畑に来るのはジョビオ君よりもジョビコちゃんが圧倒的に多いです。

うちの庭にやってくるのに気づいて、もう何年?

記録を調べると、私がブログにジョウビタキの画像を初めて載せているのが04年のこと。

画像は撮ってなくとも、たぶんその前から見ているので、少なくとも10年近くになるようですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27455581

ジョウビタキのジョビコを参照しているブログ:

コメント