2012年2月 3日 (金)

雪の朝

夕べの予報では特に言ってなかったと思うのですが、今朝は雪になりました。もっとも午後にはすっかり融けてしまいましたが・・・。

9時頃は短い間でしたが、降りしきる雪に、このままではかなり積もるかもと期待したのですが、30分もすると青空がでました。

P2031908yukigesiki

9時半ごろの庭の様子です。

これだけ積もったのは久しぶりのような気がします。

P2031925 中庭のプリムラにも積もりました。

P2031929 畑のビオラの上にも・・・・。

P2031921 今日は節分ですが、雪はかぶったものの、開花は節分に間に合わなかったセツブンソウです。

雪をどかしての撮影です。

P2031919 キバナセツブンソウの上にも・・・・。

でも、今はもう融けちゃってます(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27878235

雪の朝を参照しているブログ:

コメント

こちらは全然降らなかったので、雪景色に驚きました。
花たちもびっくりしたでしょうね(笑)
キバナセツブンソウ、プリムラの雪を被った黄色が鮮やかで綺麗です。

雪国の方々は苦労しておられるでしょうけど、
南の生まれには雪景色は楽しみですよね。
広島も雪が降ったと友だちから。雪雲が淡路までは届かなくて残念!

703さん、こんばんは。

そちらは雪が降らなかったんですか?
どの辺が境目だったんでしょうね。
買い物の帰りに、ちらりと徳島の高山が見えましたが、真っ白でしたよ。

雪をかぶるとどの花もほんとにきれいですね。
豪雪地他は私も学生時代に合宿などで越後や信州の山に行きましたが、短期間の間なら楽しくても住むとなるとほんとに大変です。
去年の2月末だったか3月初めだったか、岡山と鳥取の県境の山に登ろうと出かけた折も、ものすごい雪のために壊れかけた家や雪にすっぽりと覆われてしまった車を見て、これは大変だと痛感しました。
何事もほどほどが良いですね。