2012年3月29日 (木)

3月29日の庭

今日はルリハコベやベニハコベ、そしていろいろな花の花芽をたくさん発見した一日でした。

P3295617

ヒゴスミレの花も咲いていました。

このヒゴスミレ、つい昨日か一昨日、花芽が上がってるのに気づいたのですが、早くも開花です。ヒメヒオウギばかりを拾い上げて植えこんであるプラ鉢に1株だけヒゴスミレガあるのです。

株はもう7年ほど前に買い求めたものですが、最近減ってきているので、何とかしないと・・・。

P3295606 ネモフィラの花が昨日に比べてずいぶん増えている株・・・・。

P3295619 フウチソウが芽を出しています。

去年も植え替えてないので、今年は何とか植え替えをしたかったのに・・・。今からでも間に合うかな?

P3295616 イキシアか何かの球根の花がいつの間にか花芽を上げていました。これ、種をいただいて育てた株なんですよ。

P3295583 濃ピンクのダブルプリムローズもどんどん咲きあがっています。

P3295587 ラケナリアの黄色…意外と透明感のある花色ですね。

P3295586 原種チューリップのポリクロマが満開です。

P3295589 プランターのポリクロマも一気に咲きあがりました。

P3295590 原種水仙のバルボコジュームも咲き始めました。

P3295599マンサク、トサミズキ、ヒュウガミズキの黄色花三重奏です。

P3295611 トサミズキも満開です。

P3295596 ナツズイセンの葉があっという間に伸びてきました。

P3295600 シロヤマブキの芽出しです。

エゴの木も芽出しを始めていて、ヤマブドウも赤い新芽を出しました。

これから5月半ばごろまで、庭から芽が離せませんね。

P3295602 暖かさに誘われて、キチョウヶやってきていました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/28795665

3月29日の庭を参照しているブログ:

コメント