2012年9月23日 (日)

発芽いろいろ

天気予報では今日が雨のように言ってましたが、実際は夕べから秋の雨が降りました。

直ぐに止むのかと思っていたのですが、夜を通して降ったようで、畑や庭には良いお湿りでした。

秋は一雨ごとに涼しくなるので、夕べは窓も閉めて、肌掛け布団を二枚重ねで書けましたがそれでちょうど良いぐらいでした。

今でも、この部屋の気温は21.5℃です。

こういう雨上がりで涼しい日は願ってもない庭仕事日和ですから、朝のうちに水仙の球根をすべて植え付けてしまいました。

草抜きもかなりはかどり、草取りは7分方終わったようです。

P9238100

昨日はまだ確認できなかったのですが、今朝は種まきした芽がかなり発芽していました。

いちばん目立っていたのはヘリオフィラです。9月20日播きですから、3日で発芽したことになります。ほかにもヒメキンギョソウ、ネモフィラ、ビオラの一部、キンセンカなどが発芽し始めています。夕方にははっきりとした芽が確認できることでしょう。

P9238097
畑で草抜きをしていたら、オルレイヤのこぼれ種発芽も確認できました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29884095

発芽いろいろを参照しているブログ:

コメント