2013年1月31日 (木)

昨日と今日のお買いもの

昨日は高知の産直市で可愛いランの花を見つけて、持ち帰りました。

ランと言ってもほんとにお手頃価格で、ポット苗程度のお値段で、しかも可愛い。

残念なことにラベルがついていたのですが、私が買った鉢には名前がなくて、今現在、名前がわかりません。

P1314171

草丈は20センチもないでしょうね。

花も小さくて黄色い花です。

親類から2,3年前にギンギアナムをいただいたのですが、ギンギアナムよりももう一まわり小さい感じかな?

P1314159
ちょっと見、育てやすそうに思うのは私だけでしょうか?

P1314161
こちらは、母と今日訪れた実家近くのHCで買ってきた見元ビオラです。

名前は以前から良く聞いていたけど、なかなか個性的なお顔をしたビオラです。

お値段は普通のビオラより少し高めですが、がっちりした良い苗です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30904611

昨日と今日のお買いものを参照しているブログ:

コメント

keitannさん、おはようございます。

お庭の様子、とても楽しく拝見しています。
一年中お花が咲いていて本当に賑やかですね~♪
可愛い蘭のお花は「ディネマ・ポリブルボン」ではありませんか?
私も昨年開催されたフラワーマルシェで購入したんですよ。
淡い優しい香りがして・・・ 側でクンクンしてみて下さいな~。
苗は今も健在ですけど、その後お花が咲かず~ ちょっと淋しです。

可愛ビオラも増えて、ますます賑やかなお庭になりそうですね。

ミャーのママさん、こんにちは。

不明だったランの名前、教えてくださってありがとうございます。
ディネマ・ポリブルボンに間違いないようです。
買った時に、横文字の名前がついてて、Pで始まるとまでは覚えていたのですが、ラベルに名前がついてるとばかり思い込んでたので、名前がなくて驚きました。
幾ら調べてもランの仲間は種類が多くてわからなかったんですよ。
ほんとに助かりました。
香りがあるんですか?それはなおのこと嬉しいですね。
ただ、まだ風邪の延長で鼻声なんですよ。なので、まだ香りがあまりわからなくて(^_^;
風邪がきちんと治ったら、ぜひ確かめてみないと・・・。

原種っぽいランだと思い、持って帰ったのですが、やっぱり原種ランのようですね。