山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 1月15日の庭 | メイン | お雛様とうぐいす餅 »

2013年2月16日 (土)

2月16日の庭

今日は気温は低めで風が冷たいけど、それでも陽射しがあると気分的に暖かく感じます。

お昼は主人といっしょにドイツ料理のお店にランチに行って、帰りは隣町の資料館でお雛様の飾りつけを見てきました。

帰りに立ち寄ったスーパーでも流れているのはお雛祭りの歌。

和菓子屋さんに寄ってもお雛様が飾ってあって、ほんとに華やかムードですね。

P2165397

プリムラシネンシスがゆっくりではありますが、次々と咲きあがってきています。

この花は清楚ですがきりっとしたお花ですよね。

去年の春に親株からこぼしておいた種から育てた子株なので、株も締まっていて、良い花を咲かせています。

P2165395
ウンナンサクラソウもいったん咲き始めると、早いです。

P2165393
緑色のダブルのクリローです。

後1週間ぐらいで見頃でしょうか。

P2165368
セルビクスの裏側のみどりいろが見えてきました。

って、こちらが表になるのかな?

P2165361
ミヨシのピコティの子孫で、これは微妙に緑色が入った花です。

美しい花なので、これは残しておこうと思います。

P2165370
ツバキ、ジュリオヌチオの花芽が赤く色づいてきました。

大きな花で、開花するとそれは見事です。

P2165373
畑ではキンセンカが陽射しに映えて目立ちます。

P2165354
テラスに置いてあったリナリアの花が咲きだしています。

そろそろ定植しなければ・・・。

P2165398
バージニアストックが開きました。

P2165396
3つ目のぽttpのセツブンソウがいちばん可憐に咲きました。

用土はこれがいちばん良かったかも・・・。

同じポットから3年目の芽も出ているし、一枚葉の発芽も見えています。

これはたぶん植え替えをしてないポットなのだと思います。

P2165375
畑のマンサク・・・・。

P2165374
畑の水仙は、今日は20本ほど切って、玄関や仏さんに飾りました。

たくさん咲いているので、惜しげなく切れます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31026309

2月16日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック