山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 4月23日の青花 | メイン | ゲラニウム・ファエウム ブルー »

2013年4月23日 (火)

4月23日の庭

今日は朝から婦人会の用事で出かけていましたが、用事が案外早く終わったので、昼前には帰宅して、その後は芝生庭の草抜きに精を出していました。今日は気温が比較的低めで、陽射しがないので、こういう日は庭仕事にうってつけです。

山登りとドライブ、それに庭仕事…どれも日焼けすることばかりで、せっかく冬場に少し戻ったのがまたまた早くから日焼けしています(^_^;

P4231388

花数は今年は少ないですが、庭のツツジが綺麗に咲いています。

4月~6月はツツジの季節ですね。

山登りもツツジのお花見目当ての登りが多くなります。

庭のツツジは、子供たちが小さい頃は家庭訪問の時期に咲く花でした。

玄関に見えた先生に綺麗に見えるようにと、庭へと続く掃出し窓の雪見障子を開け放して、ツツジの花を演出しましたりしましたっけ。

今は家庭訪問など、遠い昔の思い出となりました。

P4231389
ツツジと共に、今が盛りなのはサクラソウでしょう。

P4231390
南京コザクラも可愛く咲いています。

P4231417
畑ではマチルダの一番花が咲いています。

この前の寒さのためか花弁の縁が赤く染まりました。

P4231425
茎が伸び始めた畑のジギタリス・・・。

P4231429
芝生庭のアドニスも昨日から咲いているのですが、今日は曇っているので、花が閉じ気味です。

フクジュソウの仲間なんですよね。徳島のTさんからいただいたものです。

P4231413
ベツレヘムの星が咲きだしました。

ほんとの名前はオオアマナです。野生のアマナも畑をする人の邪魔者になると言って、山里では嫌われ者だそうですが、このオオアマナも繁殖力が強いとか・・。

我が家でも中庭で今年は2株咲いています。

P4231394
結局、今のところ1株しか咲いてないヤマオダマキです。

P4231396
上から見ると、シックな色合いで、やっぱり日本の野山に咲く花らしいなと思います。

外国のオダマキは色合いも咲き方も、どことなく洋風です。

P4231399
去年、徳島のTさんにいただいたゲラニウムですが、こぼれ種があちこちに飛んで、拾い上げたら庭中で咲いています。

P4231402
山野草展で久々に買ってきたユキモチソウです。

300円でした。かなりお安いほうだと思います。

今度こそきちんと管理しなくては・・・・。

ムサシアブミほど増えないようですね。

他にも花友さんからいただいた花などありますが、おいおいとアップしましょう。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31443359

4月23日の庭を参照しているブログ:

コメント

keitannさん こんにちは。

そうそう、
私も 正に「つつじ」と「家庭訪問」は 記憶の中で、繋がっています。
自分が子供の頃ですが…
いわゆる田舎の
こんもりした白やピンクのつつじや石燈籠の築山、甘い香りと共に、
珍しく綺麗に掃除された庭…
先生がいらっしゃる緊張感…思い出しましたよ♪

すっかり忘れていましたが…
花は いろんな出来事を思い出させてくれますね。

なずなさん、こんばんは。

ツツジって、桜が終わってGWに入る前に咲くようですね。
うちの子供たちが通っていた小学校の家庭訪問は、いつもその頃でした。
東寺はまだ忙しくて、今みたいに花を育てることもしてなくて、咲く花と言えば
庭のツツジやサツキ、ツバキの花が主でした。
家庭訪問の時期の合わせるように咲くピンクのツツジがとてもきれいで、先生たちにも
花を見ていただきたくて、いつもは雪見障子が入っていて、玄関から庭はほんの一部しか
見えないのを、片側に全部引き寄せて庭が一望できるようにしたものです。
昔のお庭には松とツツジ、サツキがつきものでしたね。

私自身の家庭訪問の記憶は飛んでいますが(毎日、楽しく遊んでいた子供時代でした)
自分自身がお客様を迎えると鳴門、そういうことも妙に覚えていますね。

花を見ると、様々な思い出や、人の記憶が思い出されます。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック