2013年7月 2日 (火)

キレンゲショウマ、開花

といっても、実際に開花したのは昨日の夕方でした。

もう秒読み段階だなと思っていたのですが、3時過ぎから歯医者さんに出かけていて、帰宅したら咲いていました。

夕方は良い画像が撮れないので、今朝の撮影です。

P7028304

いつもは娘の部屋の前にある庭の木陰に置いてありますが、これはメインの庭の庭石の上に置いて撮影したものです。

下に向いて咲く花なので、覗きあげるようにして撮影したら青空が入りました。

剣山に自生している株は草丈が1m20cmほどもあって、かなり大きいのですが、我が家で育てると草丈は60cmほどです。それでも年々大きくなっているようです。

P7028299

 

こちらはいつもおいてある庭石の上で撮影したものです。

暑い時期に咲くと、花弁が傷んでしまい、きれいな黄色ではなく薄黒い花になってしまうのです。

いつも最初の一輪だけが何とか綺麗に咲き、その後はうまく咲きませんが、今年はどうでしょうか?

山でも長期間にわたって咲く花ですが、我が家の株も花芽はごく小さいものも含めると10個以上あります。

でもこのうち開花にこぎつけられるのは精々2~3個と思います。

 

 

 

 

 

P7028303

 普通に立っていると、庭石の上に置いてあっても、こんな姿ですね。

今年は山の花も早そうですから、剣山でも7月下旬に入ると咲くのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31685313

キレンゲショウマ、開花を参照しているブログ:

コメント