山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 7月10日の庭 | メイン | 7月11日の庭 »

2013年7月11日 (木)

写真展へ

一昨日、母から電話があって、山間部の公民館で写真展が開かれていると知らせてくれました。

実家のある町で歯科医をされている方が百名山に登られたそうで、そのことを知ったきっかけと言うのは、母を銀行に連れて行ってあげ、待ち時間に何気なく手に取った写真集が、その歯医者さんが出版された百名山の写真集だったのでした。

その写真集というのはこちらです。

で、地元の知人に尋ねたら歯科医院のすぐ隣に奥さまが開かれているカフェがあって、そこに写真が展示されていると聞いたので、5月初めだったか、母と一緒に足を運んだのです。が、生憎と展示されていた写真を少し前に外したばかりということで、残念ながらそのときは見ることが出来ず・・・。

それを覚えていた母が、地元情報を聞きつけて知らせてくれたというわけです。

P7108671

公民館で開かれているので、もちろん入場料などは要りません。

1人で行っても良かったのですが、山友達に電話したところ、ちょうど、その公民館からそう遠くないところにいたようなので、近くで待ち合わせて行ってきました。

石鎚とか寒風山とか四国の山の写真もありましたが、私にとっては懐かしい越後駒とか苗場山、また数年前に登った白馬のミヤマオダマキ、今年こそは登ろうかと思っている笠ヶ岳などの画像があって、見入ってしまいました。

P7154388

と言うわけで、

しばし2009年に登った白馬の画像に見入ってしまいました。

山の記憶と言うのは実に深くて、自分が死ぬ時に頭を駆け巡るのは、やっぱり山の記憶なんだろうな~と思います。

夕べは東京の後輩と今年の山行の相談をしましたが、行先は煮詰めてはありますが、出かけるまで変更もあり得ますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31712821

写真展へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック