2013年10月14日 (月)

10月14日の庭

3連休前からようやく秋本番の天候になってきて、過ごしやすくなってきました。

ただ今の室温は20℃丁度ですが、暑がりの私はいまだに半袖です。

Pa145138

↑この前用土を買いに行った際、つい目について買ってきてしまった球根ベゴニアです。

実をいうと球根ベゴニアを買ったのは初めて・・・。

普通のベゴニアよりも華やかなのですが、花後の管理を調べないと・・・・です。

Pa145140 庭の中のまだ手の行き届かない場所でオキザリス・ボウィーが咲いています。畑でもうじゃうじゃと咲いてますが、ちらほらと咲いているほうが可愛いですね。

Pa145127 畑ではセンニチコウに混じって同じピンクでアノダの花も咲いています。

Pa145137 こちらはセキヤノアキチョウジをバックに咲く白いネジバナ。

Pa145117 去年の秋に買い求めたラマリエの花がもうすぐ咲きそう・・・。

楽しみです。

Pa145133 例のごとくお寝坊のターネラは9時を回ってから開花しました。

Pa145129 ヒャクニチソウにはツマグロヒョウモン♂が・・・・

Pa145126 イチモンジセセリはもう花の終わったシロタエヒマワリにとまっています。

バックは今を盛りと咲いているセンニチコウです。

Pa145122 フジバカマは今年植えたばかりで、花も貧相だけど、根付いたようなので、来年は大株で咲いてくれるかな?

Pa145119 昨日1日見なかっただけでも、セキヤノアキチョウジが賑やかになりつつあります。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31898985

10月14日の庭を参照しているブログ:

コメント