2013年10月15日 (火)

シュウメイギク、開花

昨日はようやく遮光ネットを外したのでした。

そして、今日は台風の影響で曇りのち雨と言う予報が出ているので、寒冷紗代わりに茂らせてあったアカメガシワの枝を息子に頼んで切ってもらいました。

そして、寒冷紗を外した途端というか、そういうタイミングでシュウメイギクが咲いていたのでした。

Pa155287

我が家ではもっとも古くから植えている花です。

そうはいっても主人の祖母などが植えた花などもありますが、それ以外に私が植えて花としてはということです。

かれこれ、30年近く植えているような気がします。場所は変わってますが・・・。

Pa155286 シュウメイギクが咲くと秋祭りの季節です。

今週末はこの地域の秋祭りなのです。

Pa155285 中庭に蔓延ってしまい、一時は春になると抜いていたほどでしたが、この2年ほど株が減ってしまったので、来年春は増やしたいと思います。取りあえず、春の新芽を畑の半日陰の場所に植え替えようと思っていますが、シュウメイギクって意外と活着しにくいんですよね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31900739

シュウメイギク、開花を参照しているブログ:

コメント