山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« メジロにルリタテハ | メイン | ホシホウジャク »

2013年10月28日 (月)

10月28日の庭

朝から庭掃除をしたり、布団干しをしたり、いろいろな用事をしながら過ごしています。

夕暮れがてきめんに早くなって、外での仕事は5時半が限度ですね。

Pa286264

↑これも朝から片付けた用事の一つで、先日買ってきた小さなフレームを組み立てました。

置き場所はいろいろ迷いましたが、茶室前の陽だまりに。

遅めに種まきした花の苗などをためしに置いてみたいと思います。小さいので鉢花などは小さめのものしか入りませんね。

Pa286198 シロバナサクラタデはその後も細々と咲き続けていて、この花、朝夕は閉じています。

昼間には開くんですね。育ててみて初めてわかることも多いです。

Pa286207 畑のピンクローゼルの実です。

隣の赤いのは普通のローゼルで、ピンクローゼルのほうが実が大きくて色も濃いです。

先日見えていた花友さんが白花ローゼルを持っているそうで、種交換を約束しました。

Pa286255 今朝のジョウロウホトトギスです。

Pa286239 白いネジバナモ先端まで咲きあがりました。葉がないのですが、枯れてしまうのでしょうか?

Pa286202 ジュズサンゴのポットを咲いている花の間に置いてみました。

Pa286236 モンゴルノギクの間に置いても可愛いですね。

Pa286211 畑の赤実マユミは春には花がたくさん咲いたのに、実はたったこれだけでした(^_^;

Pa286212 畑のセキヤノアキチョウジとバックの紫はノコンギク・・・・。

Pa286260 昨日一緒に花を見に行った高校時代の友人が家庭菜園で作っている大根葉とピーマン、ナスです。枝豆もいただきましたよ。

一昨日一緒に映画に行った友人宅も田んぼや畑があるので、美味しいさやいんげんとキュウリ、サニーレタスをいただきました。

野菜の高い今どきに、有難いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31922605

10月28日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック