2月12日の庭
今日は陽射しがあって、山に行きたいところだったですが、銀行などの野暮用があって銀行以外のお出かけはなしでした。運動不足になりそうなので、夜は駅まで早足で歩いてきました。
明日から仙台の親友が帰省してくることになり、もしかしたら花を見に我が家に来るかもしれないので、庭の落ち葉掃きなどもせっせとしましたよ。なので、今日は庭の作業は掃除以外はなしです。
今年は日照不足気味で、咲きあがりのパッとしないビオラですが、それでもお日様が射すと生き生きとしてますね、。
ビオラを見慣れた目には、ずいぶん大きな花に見えます。
パンジーと言えば、中庭に植えこんだパンジーの葉の間から小さなスノードロップが咲きました。
草丈わずか5センチある無しです。
今まで咲いていたのは去年からの球根の花でしたが、これはこの冬に購入した球根からです。
いつの間にかオダマキのポットに紛れ込んだか、オキザリス「桃の輝き」が咲き始めています。
今日は陽射しもあったので、目立つと言ったら・・・。
今朝、4芽目を発見しました。2006とあるのは2006年種まきということでしょうかね。
やはりコバイモは種まきから開花までが長いみたいですね。
何とか活着したようです。
コウムは去年発芽した苗が今年は咲くかと思ったのですが、花芽が上がりません。
やはり開花まで3年と見たほうが良さそうです。
ヘリオフィラがもう少しで咲きそうだったですが、気温がちょっと足りなかったよう・・・。
こんなに早くから花芽が挙がったのは珍しい?
一時期、ハダニにやられて葉が茶色くなっていたのですが、薬剤を一度スプレーしたので持ち直しました。そのままにしておくと、全体に茶色くなってダメージが大きいです。
ロウバイは先週の気温上昇で咲き進んで、花弁に黒い筋が入ったりしてもう近くで見ると綺麗ではないです。
昼間は外が暖かくて気持ち良かったので、作業もしないのに畑や庭で小一時間いました。
路地を挟んだお向いのお宅の紅梅がいつの間にか咲き始めているのに初めて気づきましたが、メジロが枝に刺したミカンにやってきました。
今日は暖かだったので、モネとシロも畑にやってきて遊んでましたが、昨日は私が3時間も作業していても寒かったので、全然外には来なかったんですよ・・・・ったく…(^_^;
コメント