2014年3月19日 (水)

ヒュウガミズキ、トサミズキ、陽光桜

畑ではトサミズキに次いで、ヒュウガミズキもほころび始めました。

P3194415

色合いはトサミズキと同じくレモンイエローですが、トサミズキほど花序が長くなりません。

花の時期もトサミズキより少し遅いようです。

我が家ではトサミズキより数年前に植え付けた木で、記録を調べると2004年の3月に植え付けたとありますから、何と、早くも丸10年経つわけです。私が植えた木の中では、いちばん初期に植えた木のようです。

植え付けた場所の近くに、抜いた草などを置いておくので、肥料分は効いているのか、かなり繁ったのですが、主人が毎年のように刈り込むので、あまり大きくなってないですね。

P3194417 トサミズキのほうは植え付けて5年ほどですが、こちらは縦に伸びるので今ではかなり大きくなりました。

手前の黄色はトサミズキ、後方に見える黄色はヒュウガミズキの花です。

P3194416 ↑昼前の陽光桜の様子です。

こちらもこの分なら後数日で開花と思われます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32156147

ヒュウガミズキ、トサミズキ、陽光桜を参照しているブログ:

コメント