山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 4月22日の庭 | メイン | カザグルマ »

2014年4月23日 (水)

4月23日の庭

今日は朝から娘と娘婿の食事を作って、Mちゃんの病院へ。

病院の後、主人と新庄村のがいせん桜を見に行くつもりだったので、今日は車で行くつもりでした。

ところが、朝起きると、主人は風邪気味だそうで、今日は出かけるのは止めておくとのたまいます(^_^;

夕べ、実家の母も桜見物に連れて行ってあげようと思ったら、母は母でゴミの当番が当たっていると言います。

結局、私一人で、行ってくるという何とも豪華なドライブでした。

なので、今日も庭の写真はちょっとだけです。

あ、そうそう、Mちゃん、早ければ来週早々にでも退院だとか。。。。良かった良かった。

P4237890





↑画像は新庄村のがいせん桜です。

今頃咲いてるなんて、東北並みですね。

今日はドライブだけでも野草がいろいろと見られ、楽しかったです。

P4237773 自宅の中庭では、久々に開いたユリ咲のチューリップ。

先週末から天気が良くなくて、チューリップもなかなか咲けませんでした。

しかし、照ったら照ったで、光が最近は強いので、ぎらついた画像になるのが悩みの種ですね。

P4237774 サクサティリスと混植した原種系の黄色のチューリップが今頃咲いてます。

花の時期がちょっとずれてしまい、チューリップ2種の混植はちょっと失敗の巻でした。

P4237776 1週間ほど前に鉢に上げたフェリシアです。

P4237778 昨日、場所を替えたフェリシアの紫色。

ヘリオの手前からロウバイの株もとへと移植しました。

P4237777 マーガレット「あずきちゃん」は由来がなかなか複雑です。

最初、広島の花友さんにいただいたのが大きくなったので、横浜の友人が我が家に来た際に彼女が挿し芽するからと、小さな枝を数本持ち帰りました。それが彼女の家で良く育った頃、我が家の株が突如枯れました。そこで、今度は彼女が我が家用に挿し芽してくれたのです。

頂いたのは去年の春か秋ですが、2度ほど植え替えて大きくなったので、地植えにしました。

P4237779 スパラキシスはびっちり咲きました。

P4237781 ウスベニカノコソウが小さな花芽も咲きあがってきて賑やかに・・・。

P4237784 シダレ桜は来週は終盤になりそうなので、今のうちに撮影しておきます。

さて、明日は実家の母に用事があるので、実家行きです。

少しは庭仕事ができると思います。




トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32215987

4月23日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック