山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 4月21日の庭 | メイン | 4月23日の庭 »

2014年4月22日 (火)

4月22日の庭

今日は花友さん2人と市内にできたコメダ珈琲店に行く予定だったのが、急に予定が変わったようで、朝一で高松の大手ガーデンショップへ。

その後、やはり高松の盆栽と山野草のお店を見てから、今度は花友さんが我が家へ。

我が家で咲いていたエキウムの花芽が上がった株を掘り上げて帰ったのですが、さて、オープンガーデンまで咲くんでしょうか?

P4227761

午後2時ごろ花友さんたちと一緒に帰宅したら咲いていたのがポレモニウムのブルー花です。

これは割合最近…3月に入ってからどこかのHCで買ってきたものだと思いますが、もう咲きました。種採取が目的みたいなものですね。

白花のほうは寄せ植えに植えこんでありますが、こちらも数日後には咲きそうです。

P4227755 アプリコットデライトのほうは咲き進んできています。

花友さんたちが見つけて「可愛い」と・・・。

咲いたばかりの花と咲き進んだ花とでは色が微妙に違うようですね。

P4227754 お正月に買ってきた黄色いツバキ「初黄」がやっとこさで咲きました。

ツバキはほんとに今年は開花が遅かったですね。

山でもヤブツバキは今が見頃なんですよ。

我が家のツバキも花友さんにいただいたものが後一種類、今から咲きそうなのがあります。

P4227759 今年の新顔サクラソウの「小紋」です。

花の芯がピンクになる可愛い花です。

P4227763 チョウジソウも少し咲き進んできましたが、今日も昨日ほどではないけど、気温は低めでしたね。

P4227768 スパラキシスはずいぶん賑やかに・・・・。

P4227770 塀際に後から定植したファセリアが咲きそろってきました。

鉢植えのほうはかなり前から咲いているのですが、オープンガーデンされる花友さんに鉢ごと貸出してあげる予定です(^_^;

P4227771 ↑と同じファセリアですが、ピンクのシレネと隣り合わせで咲いているので、すごい色合わせです。

P4227769 ヘリオフィラの株もとに定植したフェリシアが綺麗な色で咲いていたのですが、ヘリオに隠れてあまり見えないので、これも後で移植しました。

P4227757 去年、キングサリを買った園芸店に今日は行ってたのですが、去年も花が咲いてない株を買ってきたのですが、今年もお店のが咲いてませんでした。我が家のほうが成績良いかも・・・。

P4227772 これも去年、海辺の町の花友さんにいただいた雲南月光化、今年は咲かないかと思っていたら、今日の夕方1輪咲いているのを発見でした。

夕方は例のごとく植え替えやら、草抜きを2時間弱しました。

今日、買い求めてきたのはタマシャジン、ソライロイチゲ(たぶん、アネモネ・ネモローサ?)などです。また後日画像を撮ります。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32213679

4月22日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック