山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヘブンリーブルー、開花 | メイン | アキメネス 開花 »

2014年7月17日 (木)

7月17日の庭

今週に入ってから、暑さも本格的になってきました。

昨日も朝からお日様が照り付けて暑い一日でした。

お昼ごろ、主人と出かけたのですが、図書館の横を通りがかり、久々に図書館に行きたくなって、いったん帰宅した後自転車で図書館へ。子供たちが小さい頃は良く行きましたが、今ではパソコンがあるので調べ物などもパソコンで済んでしまうという…(^_^;

四川省に咲く花の本(森和男)絶滅しつつある植物についての本などに目を通してきました。

ネットばかりでなく、たまには書籍で体系的に目を通すというのもいいものですね。

P7176492

カサブランカの蕾も残るところ2輪ほどとなり、今が見ごろのようです。

ユリの仲間をいろいろ植えておくと、初夏に咲くササユリから始まって、真夏のカノコユリまで長期間楽しめますね。

P7176494 主人が庭の隅に鉢を持って行ったらしいセイロンライチアの鉢を手前に移動させました。

木陰では花が咲かないでしょうから・・・。

大好きな花ですが、冬越しが難しい・・・。

P7176497 ホワイトグルーテンドルストがこの暑い時期に返り咲しています。

P7176506 カライトソウはさすがに色が褪せてしまいま、代わりにトレニアが元気に咲いてます。

P7166480 畑のルドベキアタカオ、花つきが良いです。

P7176502 トマトも毎日数個ずつ収穫です(^_^;

P7176503 三豊ナスもそろそろ収穫でしょうか。

P7176501 白いフロックス…豪華になってきました。

P7176498 白花ゲンノショウコは初開花かな?

P7176500 なんと、通り道の邪魔になると思ったか、マンサクが主人にかなり刈り込まれてしまいました。

大事にしている木なのに・・・・。

P7176496 クレマのデュランディは暑い時期も結構咲いてくれます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32347945

7月17日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック