2014年11月11日 (火)

11月11日の庭…保険でスマホが届く

昨日は何かと忙しくて気疲れしたのか、早々と眠くなってしまいました。

最近、シロとモネの二匹が私の布団で寝ているせいもあってか、夜にぐっすり眠ってないのもあるでしょうね。

実は一昨日、スマホをたぶん道路で落としました(^_^;

作業中にポケットあら落ちて困るので、主人の車のボンネット上に置いてあったのですが、それを知らない主人が来るまで出かけてしまい、落としてきたようです。走った距離は1キロかそこいらのわずかな距離ですが、その後同じ道を走っても発見できず・・・。

電波は通じる状態でしたが、変な人に拾われて悪用されても困るので、その後すぐに使用停止にしてもらったのです。

最近のスマホは買う時に保険に入るので、auの連絡して直ぐに新しいものを送ってもらうように手続しました。それが二日後に届いたわけです。

Pb115072sumaho

先ほど届いたばかりの新しいスマホ。

以前のとまったく同機種、同色のが届きます。

しかし、電話帳などを以前の携帯から移してもらえるのか、今からショップへ行って聞いてきます。

Pb115045 ラマリエが綺麗に咲きました。

これは春より秋のほうが良いのかも・・・。

Pb115028 花友さんにいただいたツルハナナスにくっついてきた小さなアサガオが、今朝、久々で咲きました。

もうとっくに花が終わったかと思いましたが・・・。

Pb115030 ちょっとずつ育ってきているアサマリンドウの苗・・・。

去年の秋に山で種を少しもらってきて種まきしたものです。

今日は久しぶりで予定のない日で、ほんとは午後から実家の畑にでも思ってたのですが、朝から掃除、本格的な衣替え、育苗箱を畑に移動したり、山野草の鉢などを日向に出したりといろいろな作業を言一度にしたので、午後は少し骨休めですね。

スマホの作業もありますし・・・。

しかし、スマホのなかった1日半…結構のんびりできました。

やはり現代人は携帯やスマホに振り回されているのかも・・・なんてちょっと思いましたよ。

Pb115049 畑の水仙が2輪に・・・・。

Pb115047 皇帝ダリヤのことはもうアップしたでしょうか。

今年は夏まで、ぐんぐんと茎が伸びていたのが台風で折れてしまい、後から出てきたわきめが花芽を上げました。脇芽だけでも5本も出ていて、どうやらそのすべてが花を咲かせそうな気配。

Pb115052 センニチコウは半分ほど切って、ためしに吊るしています。

ドライフラワーになるんでしょうか?

Pb115063 庭のツバキ…今日みたいな小春日和にはぴったりのように感じますが、春の季語なんですよね。

Pb115067 ヒイラギも咲き始めたようです。

この周囲は少し明るくなったので、花が咲くようになったみたいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33047481

11月11日の庭…保険でスマホが届くを参照しているブログ:

コメント