山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ブナ、落葉 | メイン | フェチダスに花芽 »

2014年11月25日 (火)

11月25日の庭

予報通り、夕べから雨の降る音がしっかり聞こえていました。

今日も小止みになる時間帯もありますが、おおむね雨の一日となっています。

先日来、ちょっと乾き気味の庭だったので、良いお湿りです。

実家の畑の野菜たちもこれで潤うことでしょう。

Pb256084

昨日、友人宅でいただいてきた玉ねぎ苗です。

友人と言っても、この苗を立てるのは彼女ではなく、88歳になろうかという彼女のお母さんです。

およそ300坪近い畑に一人でホウレンソウ、大根、かぶ、キャベツ、白菜、仏さん用のお花を作っています。花の好きな私とは昔から年の離れた花友達と言ってもよいぐらい。

昨日も4回目の種まきのホウレンソウの発芽が思わしくないと嘆いてました。

Pb256076 鑑賞用トウガラシであるブラックパールは葉も実も楽しめて、来年は増やしたいですね。

Pb256082 ここ1週間ぐらいで、庭やh丈のいろいろなものが急激に色付いてきました。

↑はエッチュウミセバヤの紅葉。ミセバヤより紅葉が早く始まり、より鮮やかです。

Pb256066 昨日夕方にはファセリアブルーベルの苗を2株、鉢に植え替えました。

これは生育が早い様で、ポットの中で早くも根が回っていました。

Pb256065 ぺラルゴニウム・シドイデスの花もこの前まで一輪だけだったのが、やっと数輪になって・・・。

Pb256067 畑ではドウダンツツジやカシワバ味さの葉が赤く染まっています。

Pb256080 ↑カメバヒキオコシの葉も黄色く染まり、草紅葉となっています。

セキヤノアキチョウジも葉が黄葉していました。

Pb256063 シュウカイドウの葉もどちらかといえば黄葉でしょうか。

Pb256075 斑入りアマドコロの葉も黄色く染まってきました。

Pb256077 キソケイに果実が出来ていました。

初めて見たような?

Pb256087 ↑今年はあまり世話をしてなくて、花の少ないナカガワノギクです。

Pb256070 サキシマフヨウはまだ頑張っています。

Pb256086 ネリネの花にも水滴がいっぱい・・・。

さて、明日は玉ねぎ苗の植え付けが出来るでしょうか?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33065951

11月25日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック