2015年1月10日 (土)

島歩きと鳥撮り

今日は山友さんたちと市内の島へ渡り、島内の山を3座ほど登ってきました。

史跡や古い家なども見学したので、もっと時間がかかるかと思いきや、2時過ぎの船で帰ってこれましたので、その後,水鳥を見にため池へ。

今年もコウノトリが見られました。

P1108653

ほんとに運よく、私たちが着いたすぐ後、コウノトリが飛来してきました。

私のカメラの望遠レンズは大したことないですが、それで光の具合が割とよかったので撮り易かったですね。

P1108726 池をいくつか巡って、コブハクチョウの親子まで見られました。

P1108628_2 港の様子です。

行きはフェリー、帰りは高速艇でした。

後ろに見える山々は普段私が良く登っている、市内の山。

P1108535 初めての山頂から下る山仲間の方。

海へと下って行くのは気持ち良いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33121747

島歩きと鳥撮りを参照しているブログ:

コメント

コウノトリって兵庫県から飛んでいくの?
香川県の方に生息地ってなかったよね?
大型の鳥が飛来する池があるのですね。いいなあ!
黒い鳥も小さな白い鳥もみな、見たことのない鳥たちです。

703さん、こんばんは。

私は鳥の追っかけは詳しくないのですが、コウノトリは去年も一昨年も
香川に飛んできてたみたいですよ。
香川はため池が多いので、水鳥などは冬場に良く見かけます。
黒いのはカワウかな?
サギの仲間も良く見かけますよ。
私などは山歩きの途中で見かける野鳥を撮るぐらいですが、詳しい方が
いらっしゃるので、たまに案内していただきます。