2015年4月16日 (木)

アジュガ、3種類

今年は雨が多いので、アジュガが大繁殖しています。

P4163285

↑このアジュガはいただいてからもう30年ぐらいになると思います。

ジュウニヒトエと言っていただいたのですが、それまで種まきばかりで花を咲かせていた私が、種ではなく株分けで増やす花を植えた最初の花がこれだったように思います。

あれから30年、絶えることなく畑でずっと咲いてくれました。

日蔭が好きだとも知らず、日当たりのよい場所に植えていて、なくなりかけたこともあったりでしたが・・・。

P4163286 斑入りアジュガは去年の冬に通販で青花セットを取り寄せたときに入っていたもの。

↑のアジュガと同じ場所に植えているのに、花が咲くのが遅いです。

P4163287 畑を良く見ていたら、もう一種類、こんなアジュガも咲きました。

葉が小さくて、普通のアジュガとはちょっとっ違うようです。

これ、誰にいただいたのか、それともどこかで買ってきたのか?

全然思い出せません。

今から品種名を検索せねば・・・。

検索の結果、アジュガチョコレートチップのようですね。

花が見事らしいので、増やすとしましょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33256867

アジュガ、3種類を参照しているブログ:

コメント