山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« アジュガ、3種類 | メイン | 花友さんたちと淡路島のお庭へ »

2015年4月16日 (木)

4月16日の庭

肌寒かった昨日と打って変わって、今日は気温が一気に上がりましたね。

今日も昨日までと同じく、家事と庭仕事三昧でした。

ただ、昼間は暑くなったので、薄着になりましたよ。靴下も脱ぎ、エプロンもフリースのから綿エプロンに。

花もいろいろ咲きました。

P4163320

ファセリアブルーベルがやっと本来の咲き方になりました。

後ろの方にシレネのピンクやパンジーの色が見えているので、この辺りは華やかです。

P4163329 ハルリンドウも陽射しと気温上昇とで一気に開花。

P4163331 昨日は一輪だけだったクロバナフウロが3輪に。

P4163326 ライラックワンダーも満開。

P4163321 銅葉のゲラニウム・エスプレッソも早々と開花です。

P4163325 ティアレアも華やかになってきました。

P4163319 小さなコンテナの裾の方に植えこんであるベロニカ・マダムマルシア。

去年から生きています。

P4163318 そのベロニカマダムマルシアの上で咲いているイングリッシュデージー。

確か見元園芸のだったと思います。

去年から生き残ってくれました。

P4163308 バイカカラマツ・・・まだまだ綺麗に咲いています。

P4163282 サンギナリアは大きな葉が出ながらも開花でした。

P4163288 チョウジソウも昨日より咲き進みましたね。

P4163294 スパラキシスとホメリア・・・

P4163300 ギリアトリコロールとヘリオフィラは小花同士で可愛い組み合わせです。

P4163298 この辺りは紫竹ガーデンコーナーです。

P4163301 ネモフィラとキンセンカのブロンズビューティー。

今日はブロンズビューティーを仏壇の切り花にしましたが、なかなか良い感じでした。

シックな色だから、切り花にしてもほかの花とよく合います。

P4163307 オレンジ色のオキザリスとスズランを寄せ植えにしてみました(^_^;

今日もいろいろと植え替えを。

頂きもののバラ等はようやく植え替えが終わり、他にも植え替えをしたいものはたくさんあるけど、クリスマスローズの一年ものの株を植え替えたら、一段落かしらん?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33264593

4月16日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック