山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 4月12日の山野草 | メイン | 2種類のスイトピー、開花 »

2015年4月13日 (月)

4月12日の庭

庭仕事もやるべきことは山ほどありますが、なかなか時間がなくて、今日も草抜きだけでした。

P4123110

 

↑暖色系の八重のチューリップが咲きました。

この手のチューリップは初めて植えたかも・・・

P4123044 塀際のチゴユリもいつの間にか満開。

P4123047 フウチソウの植え替えを今年こそはと思っていたのに、今年もできませんでした。

P4123049 エビネも咲き始めて・・・季節の進むのは早いです。

P4123052 斑入りアマドコロは主人の伯母にただいたものですが、その伯母も去年94歳で亡くなりました。

P4123053 ティアレアも咲き始めています。

P4123065 ヤブツバキの白花が今頃になってまた咲きました。

P4123074 ルナリア。。。これはこぼれ種ですが、大きくなりました。

P4123075 優しい色のポピーが咲きました。

紫竹ガーデンの種からです。

P4123138 ハナビシソウも紫竹ガーデンの種から・・・

ハナビシソウを咲かせるなんて何十年ぶり?

P4123144 ネモフィラは花盛りですが後ろのヘリオフィラはもう終盤です。

P4123145 ギリアトワイライトかな?

P4123148 エゴのこぼれ種発芽です。

P4123135 畑のフェリシア

P4123131 ウコン桜と花壇

P4123099 御衣黄桜と向こうにウコン桜・・・。

庭や畑がかなり賑やかになってきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33236561

4月12日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック