2015年6月 9日 (火)

アメリカシャガ(ネオマリカ)開花

かなり前から花芽を上げているのに気づいていたアメリカシャガが、今日、一気に二輪とも咲きました。

P6098464

↑2輪くっついて咲いているので、花の様子がわかりづらいですね。

P7086119

↑去年の開花画像です。

一寸色合いのはっきりした花なので、咲けば目立ちますね。

P6098463 株分けして誰かに差し上げようとしてポットに植えていた株が咲きました。

バックのよく繁っているのはセキヤノアキチョウジです。

アメリカシャガはアヤメ科ネオマリカ属の花で、英名はウオーキングアイリス。

長いランナーの先に子株をつけます。

かなり丈夫な花で、10年近く前にいただいた株ですが、良く増えています。

今年のタキイのカタログにも載っていて驚きました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33431987

アメリカシャガ(ネオマリカ)開花を参照しているブログ:

コメント