2015年7月15日 (水)

7月15日の庭

夕べは暑さも少しはましでしたが、そろそろ熱帯夜の季節に突入したようです。

我が家は庭にやぶ蚊が多くて、やぶ蚊には免疫が出来ているのですが、夜に飛ぶアカイエカにはめっぽう弱いです。寝ているときにアカイエカに刺されると目が覚めてしまいます。(^_^;

庭ではペトレアやブルーエルフィンなど熱帯系の樹木や花たちが元気ですが、山野草にとってはこれからが受難の季節。

P7150080

↑昨日は暑かったですが、午前中の我が家での作業が一段落した後、実家の畑に行って夏野菜を収穫し、その後は草抜きを。

さすがに汗だくになりましたが、夕食時のビールが美味しかったです(^_^;

P7150058 チョウマメが毎日咲いてくれるようになりました。

P7150057 カサブランカもこの暑さで花は3日ももてば良いほうでしょう。

P7150061 ヘブンリーブルーがたぶんこの暑さのためと思いますが、綺麗な空色で咲かなくなりました。

もともと、お盆過ぎから咲き始めるアサガオですから、こんな暑い時期に咲くのは普通ではありませんので・・。

P7150068 アメリカフヨウも綺麗なピンクで咲いています。

これは島崎藤村の生家で15年ほど前に見かけたのが印象に残っていて、買い求めたものです。

P7150078 ルドベキアタカオは草丈が私の背丈を越しました。

P7150067 シモツケが返り咲していますが、日曜日に登った山ではこのシモツケが花盛りでした。

P7150070 ソープワートもあっという間に花盛りに。

見知らぬ方にいただいた思い出の花です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33475991

7月15日の庭を参照しているブログ:

コメント