2015年8月26日 (水)

8月26日の庭

昨日は夜になっても台風の吹き返しの風がかなり吹いていました。

そのおかげで涼しくて、朝夕はよく眠れるようになりましたね。

9時ごろに庭を見回ったのですが、昨日は午後からもかなり雨が降ったにもかかわらず、風があったせいで、鉢の土がかなり乾いていました。昨日の夕方は水遣りをさぼったんですが、結局、朝も水遣りをせざるをえませんでした。(^_^;

今日は台風一過の青空が広がっています。

P1012013

↑畑のチトニアの花と真っ青な空・・・。

P1012014 ↑いかにも夏の花という色をしてますよね。

切り花にしても結構使えます。

P1012008 ↑オキナワスズメウリの実も少し大きくなってきて、あのだんだらの縞模様が出てきました。

ただ、苗を買って育てた去年と違い、果実のできるのが遅かったので、色づくかどうかが心配ですね。

P1012001 ↑今朝のヘブンリーブルーです。

ヘブンリーブルーの向こうのほうに、赤いマダムジュリアコレボンの花も見えています。

上の黒いのは寒冷紗です。

P1012004 シモバシラの花も咲きだしたのですが、花が小さくて・・・。

こんなに小さかったかな?

P1012007 シコンノボタンの鮮やかな色がやけに目立ってます。

P1012023 こぼれ種からのケイトウの花にシジミチョウがとまって・・・。

シジミチョウが多くなるのも秋ですね。

午後から実家に行こうかどうしようかと迷っています(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33535067

8月26日の庭を参照しているブログ:

コメント