7月初めごろから花友さんとは、ほとんど連絡をしていませんでした。
例年、夏には山中心の生活になるので、おのずと花友さんたちとの行き来は少なくなるのですが、昨日の朝一で、海辺の町の花友さんからラインで連絡がありました。
彼女の庭のジャカランダの花が咲いたというのです。
去年も咲き、今年も7月に一度咲いたらしいのですが、それはほんの少し咲いただけだったのが、今回はまずまず咲いているとのこと。
それなら、一度見に行こうという気になり、もう一人の花友さんを誘って見てきました。
↑結構賑やかに咲いているでしょう?
樹高5m以上はあると思うジャカランダの木です。
花友さん宅近くのイタリアンのお店で3人で久しぶりにランチを。
↑10種類ほどの野菜の入ったサラダです。
かぼちゃの冷製ポタージュ、サラダ、パスタ、デザート、コーヒーで1000円はお値打ちですね。
いろいろと積もる話が弾みました。
帰りには、花友さんたちをナンバンギセルの咲く場所へ案内してあげました。
夕方は夕方で義妹が野沢菜を持ってきてくれ、夜は遠方で済んでいる親友から久々に電話がかかってくるなど、なんとも賑やかな一日でした。
コメント