2015年9月 8日 (火)

スズムシバナ、青花と白花

スズムシバナはいったいいつから我が家にあるのか良く思い出せないのですが、たぶん3~4年前に産直かどこかで連れ帰ったのだろうと思います。

ブログ内を検索すると、2012年に初めてブログで取り上げているようです。

P9082776

↑我が家の鉢植えの親株は、今年は置き場所が良くなかったのか、葉が半分ぐらいなくなって哀れな姿ですが、今朝、咲いたようです。

P9082775 ↑これは昨日、みえた比較的我が家から近いところにお住いの花友さんがもってきてくれたスズムシバナの白花です。

キキョウでもなんでも、ブルーの花が咲くものは、白花が結構出ますね。

彼女は青花を持ってないというので、青花と交換しました。

これ、種が結構飛んで、草の中から子株が育っていたりと言うことが良くあります。

P9082773 ↑これは、先週だったか訪れた花友さん宅から掘り上げてきた株ですが、これ、なんと我が家から2年前に差し上げたのを地植えにしていたら、いくらでも増えて抜いているというので、1株バックしてもらったものです。

スズムシバナは地植えのほうが管理が楽みたいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33565625

スズムシバナ、青花と白花を参照しているブログ:

コメント