2015年12月28日 (月)

12月27日の庭

昨日からの続きの庭掃除を今日はみっちりやって、庭だけはいつお正月が来てもおかしくないようになりました。

庭掃除が終わってから、買い物に行ったその足で思い立って、お墓にも。

お墓参りの道具も何も持参してなかったのですが、とりあえず掃除とお墓草抜きだけ済ませておけば後はいつでも直ぐにお参りに行けます。

昼間みっちり用事をしているので、夜はTVを見たり寛ぐことが多く、なかなかブログの更新が・・(^_^;

Pc278397

↑掃除の終わった庭池の向こう側の庭です。

ここまではなかなか綺麗に出来なくて…掃除ができるのは2カ月に一度が精々ですね。

でも、きれいさっぱりして、気持ち良いです。

Pc278399 隣家との境のブロック塀際の通路です。

ここは茶室とブロック塀と土蔵に囲まれた細長いスペースで、数年前からクリスマスローズやオダマキ、チゴユリなど日陰でも育つ山野草っぽいのを植えていますが、まずまず育っています。

秋に主人に刈り込まれたオダマキも新しい芽をでしたほっとしました。

Pc278402 北側の庭のアオキには赤い実がなっています。

以前は実が良くなっていましたが、最近は枝をカットするからかあまりも乗らなくなりました。

Pc278403 芝生庭のビオラも咲きだしたようです。

Pc278378 畑のクリスマスローズ、ほぼ開花ですね。

Pc278382 こちらも畑にに植えしているクリスマスローズでセミダブルです。

こんなに早く咲くなんて、ほんと初めてです。

Pc278390 キンセンカもちらほら咲いて、今日も暖かで外の作業がはかどりました。

去年は寒くて、お墓の草抜きで1時間近く作業してたら凍えそうになったことを思い出しましたが、今日は一日中ほとんど外での掃除でしたが、寒さは感じませんでした。

暖冬は大掃除には有難いですね。

少しずつでも綺麗になるのは嬉しいもの。

夕方はクリスマスローズのリグリクスとトルカータスなどの植え替えを済ませました。

そして、育苗箱で咲きだしたビオラも寄せ植えに。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33695037

12月27日の庭を参照しているブログ:

コメント

綺麗に掃除ができていますね。
広いお庭なのに手入れが行き届いて、立派です!
クリスマスローズの早い開花にびっくりです。

いただいた苗をほぼ植えました。
植えてすぐに留守をしましたが、友だちやお隣さんが見に来てくれて、
全部無事でした。ご報告まで(笑)

ヘリオフィラやネモフィラの青花がたくさんあって、楽しみです。
ありがとうございました!

703さん、こんばんは。

庭がすべて綺麗になるのはこの時期しかありませんから(^_^;
今日は塀周りや玄関周辺を掃除でした。
お墓参りにも行ってきたし、明日はお餅つきです。
クリスマスローズ、お宅では咲いてないですか?
今年は早いみたいですが・・・。
苗を差し上げた後、雨が良く降ったので、良かったと内心思ってましたよ。
今年はほんとに水遣りが楽です。
変な時期から咲き始めてるので、春の開花がどうなるか心配ですが、一応
咲いてくれるとは思いますので楽しみにしててくださいね。