2015年12月28日 (月)

ご近所花散策

今日も青空が広がり、昼間はまずまずの暖かさでした。

ここにきてようやく天候が落ち着いた感があります。

銀行に行く用事があったので、主人を誘って、銀行に行く前に梅が咲いていた我が家の氏神様へ立ち寄ることにしました。天気も良く良い散歩と言いたいところですが、なにぶん徒歩15分程度ではね。(^_^;年末に詣でるのもおかしいですが、夕べ、息子から良い知らせがあったのでお礼かたがたお参りしてきました。

Pc288441

先日は突如思い立って立ち寄ったので、スマホしか持ってなかったので今日はデジ一持参です。

やっぱり、花はスマホでは綺麗に写せません。

この前より咲き進んでました。

Pc288440 今日は全部で15輪ほども咲いていたでしょうか。

けれど、開花しているのはこの木だけ。

境内には全部で梅の木が10本以上はあることがわかったのでちょくちょく行ってみようと思います。

Pc288446 銀行の近くのご近所のロウバイはもうこんなです。

このお宅のロウバイを見て、我が家にもぜひと思って植えたのでした。

Pc288435 これもご近所のハクモクレンですが、蕾がかなり膨らんでるような?

Pc288448 かと思えば、これはごく近いお宅で咲いていたムラサキツユクサ・・・。

夏の花ですよね?

Pc288443 それに神社のモミジは綺麗に黄葉していました。

Pc288442 まだ落葉もせず、こんなに葉が残っていて・・・。

そういう品種なんでしょうか?

ツバキも咲いているしサザンカも咲いて、季節が良くわからない昨今です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33695817

ご近所花散策を参照しているブログ:

コメント