いよいよ今年もあと一日。
今日は恒例となった感のある餅つき日でした。
昨日、半紙を買い忘れ、午前中は買い物に。近くのスーパーの駐車場はほぼ満車で、さすがに年末ともなると買い物客の数が違います。
私は昨日、数の子などは買ったのですが、今日は娘一家が来るので、今夜食べさせる分でもかなりの量でした。
午後2時ごろからようやく餅つきに取り掛かったら、娘一家が帰ってきました。
↑餅米7キロ近くを何度かに分けて蒸し、蒸しては搗きを繰り返すのですが、蒸している時間が結構長いのでその合間にいろいろと。
庭に出て、少しだけうろついたら、なにか白い花が咲いている・・・え~??
これイカリソウです。
今年は季節を間違えた植物が続出でしたが、イカリソウまで・・・
ヒメイカリソウのようです。
セツブンソウのほうも花芽がこんなに目立ってきました。
1月半ばには咲きそうです。
コメント