昨日はまだ寒いとも思わなかったですが、今日は久々に冬らしい一日でしたね。
主人の祖母の祥月命日なので、朝から仏壇の花を入れたり、お墓参りに行ってきました。
もう弾く人がいないので2年に一度になったピアノの調律に、調律師さんが見えることにもなってましたが、ピアノを置いてあるよう部屋が寒いので、ストーブを焚きました。
![P1088978 P1088978](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2016/01/08/p1088978.jpg)
セツブンソウがこの寒さで少し足踏みしてるようですが、前から覗き込むと、もう青いシベが見えています。
プリムラ31の花芽もしっかり確認できるようになりました。
時折雨がぱらついたり、はっきりしないお天気でしたが、↑のような晴れ間も少しありました。
ロウバイの色が、マクロレンズで撮影すると、実物より濃い目の黄色に写るようです。
年が明けてから雨も降らないようで、鉢花は結構乾燥しています。
うっかり乾燥させて枯らさないように、今日も水遣りを・・・。
コメント