2016年2月15日 (月)

2月14日の庭

今日は4日ぶりに家でいましたと言いたいところですが、午後2時ごろからは実家の畑に行き、サヤエンドウに支柱を立てたりしてきました。

朝は朝で、友人が来宅、1時間半ほど話をして帰っていきました。

夕べもいきなり風と共に雨が降り出して、荒れた天気だったのですが、朝は思ったより青空が広がり、風は強いものの雨はほとんど降らなかったので良かったです。

仙台の友人や隣の市の花友さんからも電話があったりで、相変わらず、2月はお付き合いの多い月となっています。

P2140046

↑中庭ではクロッカスがもうちょいまで咲きあがってきました。

鉢植えのクロッカスは気にしていたのですが、中庭に植えっぱなしの株は気にしてなかったので、意外でした。

P2140074 ↑畑のロウバイはもう終盤ですが、今朝は綺麗な花も咲いていました。

10日ほど前に、ひよどりがついばんだか、一気に綺麗な花が落とされてしまったので、綺麗な花を見るのは久々でした。

P2140072 陽射しに河津桜のピンクが映えます。

P2140067 マツの木の隣ではゴモジュの花も咲きだして・・・

マツをかなり刈り込んだので、今年は少し元気を取り戻したようです。

P2140042 バージニアストックがあちこちで咲き始めました。

P2140054 小さなサザンカの花もひっそりと咲いていました。

P2140076 畑では今は黄水仙が一番目立っています。

明日はまた寒が戻ってくるというので、苗の植え込みは差し控えましたが、この寒がおさまったらいろいろと植えこんでいこうと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33741471

2月14日の庭を参照しているブログ:

コメント