2月2日の庭
↑この前の寒波で元気をなくしていたネモフィラですが、ここのところの穏やかな気候でまた持ち直してきたようです。
セツブンソウがどんどん咲き始めています。
畑に出ているときに陽射しが出てきたので、逆光でロウバイを撮ってみました。
黄水仙がかなり増えてきて、あちこちで咲いてくれるようになり嬉しいですね。
最初はアネモネブランダかと思っていましたが、植え替えたときに球根がなかったので、別のアネモネの仲間でしょうか。
夕方は2時間近く、植え替えなどしていました。
イチゲの仲間と思われる根茎や最近発見したキバナセツブンソウ、昨日高松で買ってきたプリムラの苗などを植え替えたり定植したりしていました。
生春巻きとスープだったかな?
友人はエビフライと前菜は生湯葉のカルパッチョを選びました。
コメント