2016年8月28日 (日)

8月28日の庭…ノボタン・グランディフォーリアの花芽が上がった

朝方は曇っていたのが、9時ごろから強い日差しが出てきました。

曇っていて涼しそうだったら、里山にでもと思っていたけど、この調子ではちょっと難しいですね。

P8289205

↑花友さん宅ではとっくに咲いたとか、咲いているというグランディフォーリアの花芽がやっとこさで確認できました。

去年は9月13日に開花の記事をアップしているのですが、今年も開花はそのぐらいですかね。

P8289188 ケラテトカは相変わらず涼やかに咲いてくれています。

ただ、大きくなったので水切れがひどくて、ほんとは朝夕に水やりしたほうがいいみたいです。

P8289189 ピンクのカカリアの花も相変わらず咲いています。

P8279185 シクラメン・ヘデリフォリウと思われる原種シクラメンの花、咲き進んで今朝は4つほどが咲いてます。

P8289208 スズムシバナもぽつぽつと。

でも鉢植えのほうはまだ咲きません。

P8289204 木陰ではベニバナサワギキョウがひっそりと。

P8289192 赤いバラがまた咲きそうですが、暑さに強くて驚きます。

P8289198 畑に地植えしてあるアンゲロニア・・・これって丈夫ですね。

〇〇ガーデンによく植えてあるけど、植えるはずです。

手がかからず、結構見栄えがするのですから・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33920365

8月28日の庭…ノボタン・グランディフォーリアの花芽が上がったを参照しているブログ:

コメント