2017年6月14日 (水)

6月14日の庭

梅雨どころか、まるで秋のように乾燥した毎日が続いています。

朝夕はひんやりしていましたが、今日の昼間は結構気温が上がりました。

実家の畑に植えているキュウリやナスが心配で午後から様子を見てきましたが、何とか頑張っていました。条件が整えばモロヘイヤの苗でも植え付けてこようかと思いましたが、まだ数日は晴れの日が続くようなので、先伸ばしにしました。

P6141326

↑芝生庭のネジバナは例年だと梅雨頃に咲き、しっとりとした風情なのですが、今年はちょっと雰囲気が違いますね。

P6141299 クリームブリュレだったかな?

一ヶ月ほど前に買ったフロックスですが、一旦、咲くのをやめた後、今頃になってどんどん咲きあがっています。

P6141300 ゲラニウムも次々と何かしら咲いています。

P6141297 赤の花を咲かせる株より一足遅く咲き始めた咲き分けタイプのサツキは今が見頃です。

よくもまぁというほどいろいろなタイプの花が咲きます。

今日は友人二人と久々に電話しましたが、みな、いろいろと悩みもあるようで、聞き役に回りました。

Kimg0468 ↑実家で咲いているモナルダです。

去年、我が家から移植して持って行ったのがずいぶんたくさん咲いています。

山に登る分には良いですが、ちょっと降ってほしいものですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34066392

6月14日の庭を参照しているブログ:

コメント