幾分涼しくなったとはいえ、まだ最高気温が32℃ぐらいの当地です。
昨夜は主人が飲み会で夕食が要らないというので、映画にでも行こうかと夕方から映画を見ていたら、マナーモードにしてあるスマホがブーブー鳴っています。慌てて、外に出て確認したら主人からの電話でした。主人の話では一緒に飲んでいた友人が急に具合が悪くなり、救急車で坂出の病院まで搬送してもらったそうです。付き添って一緒に病院まで来たらしいのですが、連絡した家族の人が来たので、迎えに来てほしいとのことでした。仕方なく(^_^;映画の途中でしたが映画館をでて主人を迎えに・・。
半年ほど前に心筋梗塞で倒れたその友人は、今回は脳内出血なのだそうです。大したことなければ良いのですが・・。
↑遅い遅いと思っていたけど、いつの間にかたくさん咲いていた我が家のサルスベリの花。
去年の冬にサルスベリの上に繁っていたマツの枝をかなり切ったので、今年は久々にたくさん咲きました。
夏前に種を播いて育てたヒャクニチソウがようやく咲いてきました。
実家の母が仏花を植えてほしいというので、実家にはたくさん植えてあって、先日行ったときには見事に咲いていました。
これも久々に種まきして育てたハツユキソウ。
もう20年ほど前に畑に隣接した家の方に苗を頂いたのですが、その方も数年前からたぶん施設に入られているのだと思います。実家の母ぐらいの落としの方ですが、今はどうされているのかな?と時々思うのですが・・。
シオンの花も今月中には咲きそうな感じです。
畑の桐の木の下ではミズイロフジバカマが今年も咲き始めました。
コメント