2017年8月22日 (火)

夜のシロ

去年は夏に風邪をひいてしまい、2週間ほども治らず苦労しました。

今年は去年以上に猛暑なので、8月に入ってからは夜はエアコンを入れた部屋で寝ています。室温27℃に設定して、寝ている間に寒くて目を覚ますことのないように・・・。

ネコのシロも夜は私と一緒にエアコンを入れた部屋で眠るのですが、最近は学習したようで夜8時過ぎると、その部屋で勝手に寝ています。

P8222127

お風呂上りに涼んでいたら、シロがあまりにも気持ちよさそうだったので、カメラをそーっと持ってきました。

ところが、なんとも言えないほどかわいい無防備な格好をしていたのに、カメラを持ってきてみたら、ありきたりの格好になってましたが・・・。

P8222125 子供たちも大きくなった今、孫がいないときはシロが私たち夫婦の娘みたいなものですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34078501

夜のシロを参照しているブログ:

コメント

シロちゃんの元気な姿を見ることが出来て安心です。
我が家のネコたちとたぶん同じくらいの年頃・・今も生きていれば16、17歳くらいかな。
ほんとうに癒されますよね。
でもまた飼う予定はないのです、最後まで面倒見切れるどうか不安で。
その頃には私が完全にお婆ちゃんになってしまうので。
シロちゃんには長生きしてほしいですね。
暑い時は居間の床の上にお腹を出してあおむけになって大の字で寝ていたことを思い出します。
オスネコのクマスケが良くしていた格好ですが、母猫のちいはしなかったような。
エアコンの部屋に移動・・ネコちゃんでさえ耐えられない暑さ、という事ですか。

ホントに今年は暑い。私もエアコンは極力つけないようにして来ましたが、(夫が嫌いなのです)
家の中で熱中症になってはたまらないので、今年はつけてます。
寝る時はなしですが、扇風機がよく働いてくれてます。

noiさん、こんばんは。

シロはたぶん15歳ぐらいだと思います。母ネコのモネが生きていればきっと16歳ぐらいだったかな?
どちらにしても、もう高齢のほうなんでしょうね。
上の孫が生まれるときにシロも病気になって動物病院に入院したことがありました。
あれが5年前のことです。
あれ以来、真夏になるとシロが体調を崩さないかと心配してますが、最近は主人も私も時間が
あるので、シロの面倒をよく見ています。だからか、シロの体調も良いみたいです。
動物って人間が構ってくれないのを敏感に感じ取るそうですね。
私のところも、シロが最後の飼い猫かなと思います。
飼い主のこちらのほうが明日をも知れない年になってきましたもの。。。、
今日は37℃の猛暑の中、里山を歩いてきました。
それでも、ツルリンドウやミヤマウズラなど初秋の花が咲き始めていて、大汗をかいて登った
甲斐がありましたよ。
シロは今もエアコンのかかった部屋でよく眠っているようです(^_^;