2017年8月22日 (火)

8月22日の庭

書きたくないのですが、今日も暑かったですね。

午後はエアコンの利いた部屋で読書三昧でした。

この調子で行くと、今年の夏はかなり本が読めそうです。

P8222110

↑ナツズイセンの綺麗な花にカマキリが・・・。

チョウか何かが来るのを待ち伏せてるんでしょうか。

P8222116 シオンがかなり咲き始めました。

P8222119 この暑いのに、ラマリエはまたしても蕾を上げています。

もしかすると、ラマリエって夏がいちばん花の時期だったりして?

P8222093 昨日、ヘブンリーブルーのことを書いたら途端に今朝は咲きました。

と言っても、この暑さですからうまく咲けなかったようです。

P8222096 ヤマトシジミは恋の季節??

P8222098 そのヤマトシジミの後ろのほうでシモバシラの花が一つ二つ見えました。

シモバシラはれっきとした秋の花ですから、そろそろ庭にも秋の気配と思いたいです。

P8222121 これも秋の花かな?マルバアイです。

P8222120 今日になって急に目立ち始めたボタンヅルの花芽です。

つい昨日も眺めたのに、昨日はあまり気づかなかったのですが・・

P8222118 センニンソウのほうも花芽の数がすごいです。

P8222117 日ごとに花の数が多くなってくるリュエリアです。

P8222100 ミセバヤも一部は花芽がかなり膨らんでいます。

P8222103 ジャカランダの葉の間にもルコウソウの赤い花や、センニンソウ花芽が見えています。

明日も明後日も猛暑日らしいのですが、この調子では種まきと言う気分に、なかなかなれそうにないですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34078504

8月22日の庭を参照しているブログ:

コメント