山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 白花彼岸花も咲いてた | メイン | カスミソウも発芽 »

2017年9月22日 (金)

9月22日の庭

昨夜は眠くて眠くて、10時ごろから爆睡でした。

かといって、それほど早く起きているわけでもなく精々6時とか6時半ごろの起床なんですが、夏の間の疲れが今頃出てくるんでしょうか。

時候が良くて、体を動かすのが苦にならない季節なので、今のうちにと掃除など気が付いたことをやっています。今朝はリビングの出窓の外に吊るしたスダレや出入口にしてあるテラスのすだれを外しました。西日が当たる場所に置いてある鉢植えのための寒冷紗も外しました。

秋は何かと用事が多いです。

P9222761

路地から眺めると、シオンやアメジストセージが紫のグラデーションで美しいです。

蔓延りまくるので、邪険に扱っているシオンですが、花の咲く季節は植えておいて良かったと思えます。このシオンも7月に亡くなった主人の叔母が下さったもので、今となっては叔母の形見ですね。

シュウメイギク、ホトトギス、・・・・この叔母が下さった花が我が家の庭にはかなり多いです。

P9222760 ヘブンリーブルーも、2株目の花が今朝初めて咲いたようです。

アーチもどきの手前のほうのからませてある株は早くから咲き始めたのですが、奥に絡ませたほうの株はもともとあまり大きくないうえ、日当たりも悪いので、開花が遅かったです。

P9222758 アーチもどきの手前のほうの株は、毎朝10輪近くの花を咲かせています。

P9222757 リュエリアも、畑のあちこちに種を飛ばして増えました。

リュエリアと言えば、先週、隣町の産直に立ち寄ったら、白花の株とピンク花の株を売っていたのでお持ちかえりしました。そろそろ地植えにしなければ・・・。

年々、暑さが厳しくなってくるので、リュエリアみたいに猛暑にもびくともしない花を増やさないとと思っているこの頃です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34083910

9月22日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック