2017年9月22日 (金)

9月22日の庭

昨夜は眠くて眠くて、10時ごろから爆睡でした。

かといって、それほど早く起きているわけでもなく精々6時とか6時半ごろの起床なんですが、夏の間の疲れが今頃出てくるんでしょうか。

時候が良くて、体を動かすのが苦にならない季節なので、今のうちにと掃除など気が付いたことをやっています。今朝はリビングの出窓の外に吊るしたスダレや出入口にしてあるテラスのすだれを外しました。西日が当たる場所に置いてある鉢植えのための寒冷紗も外しました。

秋は何かと用事が多いです。

P9222761

路地から眺めると、シオンやアメジストセージが紫のグラデーションで美しいです。

蔓延りまくるので、邪険に扱っているシオンですが、花の咲く季節は植えておいて良かったと思えます。このシオンも7月に亡くなった主人の叔母が下さったもので、今となっては叔母の形見ですね。

シュウメイギク、ホトトギス、・・・・この叔母が下さった花が我が家の庭にはかなり多いです。

P9222760 ヘブンリーブルーも、2株目の花が今朝初めて咲いたようです。

アーチもどきの手前のほうのからませてある株は早くから咲き始めたのですが、奥に絡ませたほうの株はもともとあまり大きくないうえ、日当たりも悪いので、開花が遅かったです。

P9222758 アーチもどきの手前のほうの株は、毎朝10輪近くの花を咲かせています。

P9222757 リュエリアも、畑のあちこちに種を飛ばして増えました。

リュエリアと言えば、先週、隣町の産直に立ち寄ったら、白花の株とピンク花の株を売っていたのでお持ちかえりしました。そろそろ地植えにしなければ・・・。

年々、暑さが厳しくなってくるので、リュエリアみたいに猛暑にもびくともしない花を増やさないとと思っているこの頃です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34083910

9月22日の庭を参照しているブログ:

コメント