山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 9月11日の庭 | メイン | オルトシフォン »

2017年9月12日 (火)

三豊ナス

昨日の夜から今日のお昼頃まで、待望の雨が降りました。

降り方もしっかり降ってくれたので、これで畑や庭も潤ったことでしょう。

ただ、これだけ降ると、作業は何もできないので、今日は休養日にして主人と一緒に昼から温泉に浸かってきました。温泉から出たら、温泉でお昼ご飯を。主人は豚カツ定食、私はステーキ定食でがっつりと。その後、アイスクリームを食べながら休憩所でごろごろしながらまったりと過ごしてきました。

帰りは近くの八百屋さんを覗いてきました。

P9121938

↑以前にもその八百屋さんで見事な三豊ナスが売られていたのを思い出し、覗いたら売ってましたよ。

大きな三豊ナスが一個120円です。地エビと炊けば美味しいそうで、地エビも買ってきたのですが、夜ご飯は実家の畑で収穫したジャガイモの小さいのが、まだ残っているのでコロッケに。

三豊ナスは明日かな?

今日は何にも写真を撮ってないので、三豊ナスの画像で・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34082080

三豊ナスを参照しているブログ:

コメント

keitannさん、ご無沙汰をしております。
ずっと、覗かせて頂いてたのですが。。。

おいしそうなおお茄子、、、そうそう、広島でもよく祖母が地エビと茄子を一緒に煮てくれてました。
出汁が出て美味しいのですよね~♪

ちらし寿司のエビそぼろも小さい頃、すり鉢でエビをするお手伝いをしていたことを思い出しました。
茄子もちらし寿司も、こちらで手に入る安い冷凍のエビでやっても、イマイチ味がでません。。。
やっぱり瀬戸内海の地のエビは特別ですね。

お茄子のザルも素敵です。

なずなさん、こんばんは。

お元気に過ごされていましたか?

ナスをエビと炊くとお店の方に聞いて、目から鱗でした。
今年は地エビが豊作なのか、毎日、スーパーの字魚コーナーで見かけます。
かき揚げにしたりしても美味しいので、ちょっと手間はかかりますが、時々
買い求めます。
お出汁がエビからよく出て、ナスが美味しく炊けるとお店の方も仰ってました。
ナスはナスでも三豊ナスは1個で普通のナスの2~3個分ほど大きく、皮が固くなくて
果肉も柔らかくて、ほんとに美味しいんですよ。
今日の夕方に一緒に炊いたところ、美味しかったです。
香川の郷土料理はほかにもナス素麺と言うのがあって、これも主人が時々作ってくれと
言います。

瀬戸内海は繋がっているので、広島でも地エビが獲れるんですね。
アナゴとか鯛、マナガツオはやはり瀬戸内の魚ですね。
エビのそぼろも美味しそう・・・
食い意地が張っている私なので、そのうち作ってみたいですね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック