2017年10月23日 (月)

ツワブキ、開花

なんとこの12日間、ほとんど陽射しがなかったそうで、今日は12日ぶり?13日ぶり?の晴れ間が出ました。

昨日も実家の母にさつまいもの箱入りを2ケース届けたついでに実家の畑を様子見してきたのですが、畑野野菜は無事ですが、畝と畝の間の溝は水たまりになってました。コスモスも倒れまくっているし・・。

昨日は台風襲来の日だし、カメラは外に持ち出さずに一日が過ぎたので、ブログ更新もしませんでした。

といってもこの辺りはほとんど風が吹くこともなく台風は過ぎ去ってしまい、雨台風の様相を呈していました。雨は日付が変わるころには止み、昨夜は選挙速報と台風情報を見ながら夜が更けたという感じです。

昨日も咲いていたツワブキですが、雨が止んだ今朝になって撮影しました。

Pa233419

↑今年は開花が早いような気がしましたが、記録を調べるとこの時期に開花している年も時々あるようです。なんでも記録してないと、思い込みって怖いですね。

Pa233422 数年前に庭石から芽生えたツワブキにも花が咲いています。

岩に着生していると石は寒暖差が激しいので、開花も早いようで、この株は例年早めに咲きます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34089251

ツワブキ、開花を参照しているブログ:

コメント