2017年11月 8日 (水)

11月8日の庭と庭仕事

雨は朝のうちは降っていましたが、昼前には上がったので、庭仕事もあれこれやりました。

ササが出てきたのを切ったり、花の終わった宿根草の茎を切り戻します。オールドブラッシュは枯れた枝がずい分あったので、これも切り落としました。

夕方はビオラ、ネモフィラ、プリムラ31の苗をポット上げし始めました。全部で100ポットほど上げたでしょうか。サクラソウ、ハルトラノオ、ペチコート水仙などの山野草も植え替えをします。

苗を全部ポット上げするのは不可能なので3割ぐらいかな?それでも300株ほどにはなるでしょう。

Pb084376

↑今まで見てなかった場所の水仙、蕾がもう白くなっていました。

あと10日ほどで咲きそうです。

Pb084368 春に植えたヤマザクラの花が少しですが次々と咲きます。

バイカウツギも花芽が見えたので、もうすぐ咲きそうです。これも狂い咲を良くします。

Pb084365 シコンノボタンが雨に濡れながら咲いています。

Pb084361 ミナロバータは相変わらず咲いていますが、この調子だと11月いっぱい咲くんでしょうか?

Pb084375 ドウダンツツジも赤く染まってきました。

今年は平野部の紅葉もなかなか良さそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34091991

11月8日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント