2017年11月16日 (木)

サザンカ、開花

昨日のことになりますが、庭のサザンカが開花していました。

昨日は昼間に庭のブログをアップし終えたのですが、午後から庭に出たところ、白いサザンカが一輪咲いていたのです。

毎日のようにサザンカの開花を確かめていたのですが、南向きではなく北向きの場所で咲いていたので気づくのが遅れました。

Pb154588

よそのお庭のサザンカはかなり前から咲いているのを見かけますが、このサザンカは新しい品種ではないので、それほど早くからは咲かないようです。

Pb154589 開花した花の上に、もう一つ、膨らんだ花芽が見えています。

今日も朝は寒い一日でしたが、サザンカが咲くと初冬という雰囲気ですね。

Pb154586 ついでに撮影していた庭池の近くのツワブキ。

いちばんはじめに咲いたツワブキはもう花が終わったので、今朝、10本ほど花茎を株もとから切ったところです。

ツワブキの後ろの低木は、枯れてしまった沈丁花の代わりに実生で育てたロウバイを植えたものですが、植えてからもう5年近く経つというのに、まだ花が咲きません。

後から植えた実家のロウバイは去年から咲き始め、今年も花芽をたくさんつけたというのに・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34093298

サザンカ、開花を参照しているブログ:

コメント